前回、ひさしぶりに点滴で抗癌剤を注入した。ついでにいうと、前に戻り、5-FU は 46 時間かけてポンプ注入することにもなった。
これは前にも書いたけど、ひさしぶりに前と同じような薬の注入になったんだが、かなりキツい感じだった。
とりあえず体調的にはすぐにほぼ戻りそれなりにいい感じで過ごせていたので、今回はすんなりと抗癌剤注入ということになり、また何日かダメダメになるんだろうなぁと思っていた。
思っていたんだが、じつはそもそも抗癌剤の点滴が延期になってしまった。
ぼく的には体調はいいと感じていたんだが、なんと血液検査の結果、白血球の数値がかなり下がっていて、あまりよろしくない状態だというのだ。
まぁ、武漢ウイルスのこともあるし、そういう意味では感染症は要注意だといわれてしまった。白血球の数値がよろしくないということは免疫力が著しく低下しているということなんだよねぇ。
自覚なんてまったくないんだけどな。
ということで今年の抗癌剤投与は二週間前が最後ということになった。その代わりといってはなんだが、来週、また病院にいくことになった。
なんだか忙しない感じだけど、三が日が明けたら病院ということで新年はスタートすることになった。まぁ、それはそれでいいか。
発熱したら要注意だからと診察のときに何度もいわれたんだが、病院は今日までで明日から 1/3 まではお休みらしい。なんだかぼくのスケジュールに合わせたみたいだけど。ということで発熱したら、すぐに病院へとはいわれたけど、さてどうしましょうかねぇ。一週間お休みってことだもんね。
なにかあったら救急外来ってことなのか。
まぁ、発熱するとはちょっと考えられないんだけど、ほら馬鹿は風邪ひかないっていうでしょ。でも世の中、なにがあるかわからないからな。
ということで年末年始はおとなしく過ごすことにしましょうかねぇ。
こういう状況だから、どこかでどんちゃん騒ぎするってこともないし、そもそも独りだから、だれかから病気がうつるってこともないだろうしね。ご丁寧なことにみなさんマスクしていらっしゃるし。