とりあえずいったん退院はしたけれど、まだ完治までの道のりは若干遠い。 その間、残渣食ということで腸をいたわりつつ、たっぷりと食事を摂って体力を回復する必要がある。ということで、日々、食事のメニューに頭を捻ることになる […]
月別: 2018年7月
肩の負担を軽くする PC ポケット付リュック ネイビー
前回の入院で痛切に感じたことのひとつが、適当なバッグが家にないということだった。 もちろんただ荷物を入れるだけのバッグであればその限りではない。が、こと Mac Book Pro を適切な形で持ち運ぶためのものという […]
いつでもどこでも、ぼくはぼくでいること
自分をきちんと認めることの大切さということについてはきちんと理解しているつもりだった。 それは、たとえばぢんさんの本だったり、あるいはこの前も紹介したけど、本田 晃一さんの本にもきちんと書いてあるし、それを読み取った […]
「入院」という事態についての備忘録
ご存じのように 7/20 にぼくは突然、入院することになってしまった。 腸閉塞が原因なんだが、あたり前だがこんなことになるとはまったく予想もしていなかった。ことの顛末は blog のこのページで確認してもらいたい。 […]
大腸閉塞だった件についての考察 そして明日から
入院して五日になる。 腸の閉塞に関しての最初の処置はどうやらうまくいったようだ。あと、いくつか検査して退院することになると思う。 どんな処置をしたのかを簡単にメモしておこう。 閉塞をそのままにしておくことはできな […]
「夕焼けの海岸 Zushi Beach」
NOTE 新作公開したよ
夕焼けフォトグラファー / 物書き / デジタルコンテンツデザイナーの竹井義彦です。 7/3 ビーチブレイクでサーフィンを楽しんだこの日。しかし空には薄い雲が広がり、とくに西の空は陽の姿を隠してしまっている。それでも […]
なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣
今年の 17 冊目。本田 晃一 著「なんか知らないけど、強運が舞いこむすごい習慣」読了。 発売日前から気になっていて、しかし、きっとこういう内容だよなと想像はついてはいたものの、やはり購入してしまった。でも、後悔はし […]
「Surface Go」というネーミングの危うさ
予めお断りしておくがぼくはガチガチの Apple 信者だ。 長年 Mac を愛用しているし、iPhone を常用している。だからといって多少のバイアスはかかってはいるだろうが、しかし他社メーカーのものをいっさい使わな […]
001 : 毎日が夏休み 〜 076
なんと三ヶ月以上も空いてしまった。でも忘れてないよ。まだまだ残ってるからね。 こんな状態だけど、というかこんな状態だからこそなのかな、この記事が必要な気もする。 ということで今回もせっせと晒していこう。 ■ 074 […]